安房神社は、官幣大社に位置づけられ、古くから重要視されてきた神社です。
御祭神が産業創始の神とされている関係から「日本三大金運神社」とされ、企業経営者などの参拝が多いことが知られています。
安房神社の概要
- アクセス:C
- 御朱印 :A
- 規模 :A
社格:式内社、安房国一宮、官幣大社、別表神社
創建は皇紀元年(西暦紀元前660年)と伝えられています。
神武天皇の御命令を受けられた天富命(あめのとみのみこと:下の宮御祭神)が肥沃な土地を求めて、阿波国に住む忌部氏の一部を引き連れて海路黒潮に乗り、房総半島南端に上陸されたことが起源とされています。
御祭神
上の宮(本宮)
天太玉命(あめのふとだまのみこと)
天太玉命は遠い神代の昔、天照大御神のお側近くにお仕えになられた神様で、朝廷の祭祀(お祭り)を司った斎部氏(忌部氏)の祖神です。
日本の全ての産業創始の神とされています。
下の宮(摂社)
天富命(あめのとみのみこと)
天富命が、上陸地である布良浜の男神山・女神山という二つの山に、御自身の御先祖にあたる天太玉命と天比理刀咩命をお祭りされたことが現在の安房神社の起源となっています。
アクセス:Cランク
所在地:千葉県館山市大神宮589番地
最寄り駅はJR館山駅。駅からはバスで20分。バス停「安房神社前」で下車となります。
東京駅から館山駅までは特急さざなみ号で2時間の距離で、基本的には乗用車での訪問が推奨されます。
御朱印:Bランク
御朱印
安房神社の御朱印は社務所でいただくことができます。
種類は1種類。以前は書き置きのみの対応でしたが、直書きの対応が復活したようです。
社務所の受付時間は8:30~17:00となっています。
御朱印帳
御朱印帳は赤と黒の二種類です。
御守
様々な御守がありますが、御祭神である天太玉命が産業創始の神であり、「日本三大金運神社」とされていることから、「金運守」の御利益に期待したいですね。
規模と見どころ:Aランク
安房神社は本殿のある上の宮と下の宮に分かれています。
上の宮
本殿は明治14年築の神明造り、屋根は檜皮葺きとなっています。
御祭神である天太玉命をはじめ、忌部の神々をお祀りしています。
下の宮
下の宮は、養老元年(717年)、安房神社が現在の場所に遷座された際に、摂社として創建されました。
御祭神である天富命・天忍日命をお祀りしています。
鳥居
安房神社の鳥居は、清らかさを表す白色の神明鳥居となっています。
隣の社号標は東郷平八郎元帥の揮毫によるものです。
名物グルメ
安房神社近隣では名物と呼ばれるグルメの情報は見当たりません。
参道から社務所の手前にある「あづち茶屋」でスイーツを食べることができます。